360通販note
物流 (在庫管理)

フリーロケーションとは?メリットや固定ロケーションとの違いを解説

 更新日 :
フリーロケーションとは?固定ロケーションとの違い

フリーロケーションとは、商品とその保管場所を管理する在庫管理方法の1つです。
フリーロケーションによって倉庫内の空いているスペースを有効利用できるため、倉庫の保管効率を高めることが可能です。

本記事ではフリーロケーションのメリットや固定ロケーションとの違いについて詳しく解説します。フリーロケーションに適した商品の紹介もしていますので、自社商品がフリーロケーションに適しているかどうか、確認いただけます。

売上を上げる在庫管理ノウハウ5選:ホワイトペーパー

利益率だけでなく、売上まで上げる
在庫管理ノウハウ5選!
※そのまま使える在庫管理表テンプレート付き

資料ダウンロード

フリーロケーションとは

フリーロケーションとはロケーションによる在庫管理方法の1つで、倉庫内の空いているスペースに流動的に商品を保管して管理する方法のことをいいます。

フリーロケーション(イメージ)

フリーロケーションでは、入庫した商品の保管場所を把握するために、ハンディターミナルという機器を用います。

ハンディターミナルは、現場でデータ収集のために用いられる携帯端末型の機械のことです。

ハンディターミナルで商品とその保管場所のバーコードを読み取ることで、保管場所をデータで管理することができます。また、機種によって機能は異なりますが、商品にバーコードがない場合は、ハンディターミナルでバーコードを発行して商品に貼ることで、保管場所と商品を紐づけることも可能です。

フリーロケーションを適切に運用することで、倉庫内の保管効率を高めることができます。

フリーロケーションと固定ロケーションの違い

その他のロケーション管理方法の1つに、固定ロケーションがあります。
フリーロケーションと固定ロケーションの違いは、以下のとおりです。

フリーロケーションと固定ロケーションの違い(説明図)
ロケーション 管理方法 メリット デメリット
固定
ロケーション
あらかじめ商品と
その保管場所を決めて管理する方法
・欠品のリスクが低い
・商品と保管場所を覚えればピッキングの効率化に
・保管効率が悪くなる
・商品と保管場所を覚えないとピッキングに時間がかかる
フリー
ロケーション
仕入れた商品を随時
空いているスペースに保管して管理する方法
・保管効率が高くなる
・経験の浅いスタッフでもピッキングが簡単にできる
・在庫の目視管理が難しい
・ピッキングの効率が低下する可能性がある

上記のように、固定ロケーションとフリーロケーションは真逆の特徴を持つため、商品の特徴に合わせて選択することが重要です。また、固定ロケーションとフリーロケーションを併用した「ダブルトランザクション」を採用している場合もあります。

ダブルトランザクションとは、ピッキングエリアとストックエリアに分けて、商品の保管場所を管理する方法です。ダブルトランザクションにすることで、両方のメリットを活かすことができるため、ピッキングの効率化に繋がります。

フリーロケーションのメリット

フリーロケーションを活用するメリットとして、以下の3つがあります。

  • 倉庫の保管効率を向上できる
  • 経験の浅いスタッフでも作業しやすい
  • 商品入れ替えの作業負担を軽減できる

倉庫の保管効率を向上できる

フリーロケーションでは、倉庫内の空いているスペースに自由に商品を保管できるため、保管効率が上がります。固定ロケーションの場合は保管場所が決まっているため、決められた場所以外に空きスペースがあっても保管することはできません。フリーロケーションは倉庫のキャパシティを最大限に活かすことができます。

経験の浅いスタッフでも作業しやすい

フリーロケーションを活用することで、経験の浅いスタッフでも入庫作業ができるようになります。固定ロケーションのように、決められた保管場所を覚える必要がないためです。商品について詳しく知らないスタッフでも、倉庫内の空いているスペースに保管すれば良いため、比較的ミスなく作業を開始することが可能です。

商品入れ替えの作業負担を軽減できる

フリーロケーションは固定ロケーションのような棚割りが不要のため、商品の入れ替え頻度が多い場合は工数削減につながります。棚割りとは、仕入れる商品の種類や入荷量を事前に決めて、棚に保管する商品や保管スペースを振り分ける作業のことです。

棚割りは、商品や入荷量を変更するタイミングで都度実施する必要があるため、スタッフの作業負担も多くなります。しかし、フリーロケーションを採用することで棚割りが不要になるため、商品の入れ替え頻度が多い場合も作業負担を軽減できます。

売上を上げる在庫管理ノウハウ5選:ホワイトペーパー

利益率だけでなく、売上まで上げる
在庫管理ノウハウ5選!
※そのまま使える在庫管理表テンプレート付き

資料ダウンロード

フリーロケーションのデメリット

フリーロケーションのデメリットとして、以下の3つがあります。

  • 場合によって効率が低下してしまうことも
  • システム構築にコストが発生する
  • 在庫数の目視確認が難しい

場合によって効率が低下してしまうことも

フリーロケーションは保管場所が決められていないため、同じ商品でも異なる場所に保管されることもあります。そのため、出庫時に保管場所をチェックしたり、対象商品を探しに行くなどの工数が発生する可能性もあります。

また、頻繁に入出庫のある商品は倉庫の入口付近に保管すべきですが、保管スペースがなく入口から遠い場所に保管しなければいけない状況になってしまうと、ピッキングに時間がかかってしまうことになります。その他にも、空きスペースを探す手間など、入庫時の工数が増えてしまう可能性もあります。

システム構築にコストが発生する

フリーロケーションは、ハンディターミナルと在庫管理システムを活用することが前提の管理方法のため、システムの導入コストが発生します。さらに、システム構築を担当するスタッフの工数なども考えると、フリーロケーションの運用開始までには多額のコストが発生します。

在庫数の目視確認が難しい

商品の保管場所が決められていないため、実在庫数を一目で把握することはできません。
そのため、システムの理論在庫数と実在庫数にズレが発生しても気が付くことが難しいため、欠品のリスクが高くなります。また、ハンディターミナルでバーコードを読み忘れてしまうと、保管場所がわからなくなり商品の紛失につながるトラブルが発生する可能性もあります。

フリーロケーションに適した商品

フリーロケーションに適した商品の特徴や業界について、以下の4つを紹介します。

フリーロケーションの運用(イメージ)
  • 在庫数の変動が激しい商品
  • ロット管理が必要な商品
  • 一度の出荷量が少ない、小型サイズの商品
  • フォークリフトでの運搬が必要な、
    大型サイズの商品

在庫数の変動が激しい商品

トレンド性の高い商品や季節商品など、在庫変動が激しい商品の場合はフリーロケーションが適しています。トレンドやシーズンごとに商品が切り替わるアパレル業界がその一例です。固定ロケーションで管理してしまうと、頻繁に棚割りを実施しなければならなくなり、膨大な負担が発生するためです。

また、トレンドに合わせて大量注文をする場合は、固定ロケーションだと保管スペースの確保が困難になります。入荷商品の変化に対応が求められている場合は、空きスペースを有効活用できるフリーロケーションが適しています。

ロット管理が必要な商品

製造番号や製造日など、同じ条件で製造されている商品を管理する最小単位をロットといいますが、ロット管理が必要な商品もフリーロケーションが適しています。

ロット単位で保管することで商品を追跡しやすくなるため、商品に何らかのトラブルが発生した時の影響を最小限に抑えることができます。食品や医薬品においても、消費期限や賞味期限単位にロット管理ができるため、期限の近い商品から出荷することができます。

一度の出荷量が少ない小型サイズの商品

出荷量の少ない小型サイズの商品は、フリーロケーションにすることで商品をまとめて管理することができます。

小型サイズであることから、1つのロケーションに多くの商品を保管することができるため、ピッキングの際は1ヵ所で完結し、歩行距離を減らすことができるため、作業効率の向上が期待できます。1件あたりの出荷量が少ない文房具や鞄などを扱っている場合に適しています。

フォークリフトでの運搬が必要な大型サイズの商品

フォークリフトでの運搬が必要な大型サイズの商品は、固定ロケーションとフリーロケーションのどちらでもピッキングにかかる時間はほとんど変わりません。

しかし、収納率を考えた場合、商品を自由に配置できるフリーロケーションの方がより良い管理方法といえます。棚で保管できない商品は、大型サイズの商品だけでもフリーロケーションにすることで保管効率を高めることができます。

売上を上げる在庫管理ノウハウ5選:ホワイトペーパー

利益率だけでなく、売上まで上げる
在庫管理ノウハウ5選!
※そのまま使える在庫管理表テンプレート付き

資料ダウンロード

フリーロケーションを効率的に行う方法

フリーロケーションを効率的に行う方法として、以下の3つがあります。

フリーロケーションの倉庫(イメージ)
  • 在庫管理システムを導入する
  • 作業導線を意識して商品を配置する
  • 固定ロケーションと併用する
    (ダブルトランザクション)

在庫管理システムを導入する

在庫管理システムは、在庫状況や入出荷状況・保管場所をリアルタイムで把握できるシステムのことです。ハンディターミナルを用いて保管場所を管理できるため、正確な在庫管理ができることがメリットです。

エクセルでも管理は可能ですが、入力ミスや入力漏れなどのミスが起きやすい課題があります。ヒューマンエラーによって管理が煩雑になってしまうリスクもあるため、エクセルデータでの管理には注意が必要です。

作業導線を意識して商品を配置する

フリーロケーションは空きスペースに自由に保管していくという管理方法ですが、商品の出荷頻度に応じた保管場所を決めておくことがポイントです。

たとえば、ピッキング頻度の高い商品は、入口から近い棚にまとめて保管するなどのルールを決めておくことで、ピッキングの作業効率は確実に向上します。在庫データを分析し、出荷頻度に応じた保管場所を決めましょう。

固定ロケーションと併用する(ダブルトランザクション)

フリーロケーションと固定ロケーションを併用した、ダブルトランザクションも作業効率化につながります。ピッキング効率を優先したピッキングエリアと保管効率を優先したストックエリアを設けることで、それぞれのエリアを有効活用して作業効率と保管効率を同時に向上することができます。

まとめ:商品に適したフリーロケーションの活用を

フリーロケーションを活用することで、保管スペースを有効利用して倉庫の保管効率を向上することが可能です。在庫変動が激しい商品やロット管理が必要な商品などに適しているため、該当する商品を取り扱っている場合は、フリーロケーションの管理方法を検討してみてはいかがでしょうか。

当社は商品に適した在庫管理を提案し、自社独自のノウハウを活かした物流代行サービスを提供しています。在庫管理にお悩みの方は、ぜひご相談ください。

売上を上げる在庫管理ノウハウ5選:ホワイトペーパー

利益率だけでなく、売上まで上げる
在庫管理ノウハウ5選!
※そのまま使える在庫管理表テンプレート付き

資料ダウンロード
物流代行(発送代行)
サービスはこちら

関連記事